ぶっかけそうめん×おいしい瓶詰=夏の幸せ

7月3日(木)

今年は6月のうちに梅雨が明けてしまい、
すでに毎日が真夏のような暑さですね。
洗濯物はよく乾きますが、台所に立つだけで汗がにじむこの季節。
あまり火を使わずに、さっと作れておいしいものがありがたいです。

わが家の夏の定番は、ぶっかけそうめんです。
ゆでたそうめんに、生野菜やゆで豚、薬味、半熟卵をたっぷり乗せて、
めんつゆと柑橘の果汁をかけて、するするといただきます。
すだちやかぼす、ゆずなど、旬の果物の酸味が加わると、
それだけでもぐっと涼やかに感じます。

これだけでもじゅうぶんおいしいのですが、
夏の食卓に欠かせない、私のとっておきの調味料があります。
それが、沖縄の「SUNNY & ME」さんがつくる《サマーデイ麻油》。
名前からしてもう、夏にぴったりでしょう?

花椒の香りと、じんわりしびれる辛さ。
ナッツがごろごろ入っていて、開けた瞬間に香りが立ちのぼります。
ごはんにも、冷ややっこにも、もちろんそうめんにも、抜群に合います。
この麻油をそうめんにかけてよく混ぜれば、
ぐっとアジアの香りが立つ、わが家の夏の定番ぶっかけそうめんの完成です。

具材は、炒めたひき肉や椎茸、茄子なんかもおすすめですし、
今日は何を合わせようかな?と冷蔵庫の中を覗きながら考える時間も、ささやかな楽しみです。
料理は得意ではありませんが、組み合わせを考えるのは大好きで、
お昼ごはんを食べながら夜ごはんのことを考えていることもよくあります。
とはいえズボラな性格なので、
「主食!野菜!たんぱく質!海藻!」と、ざっくりそろえたらもうOK。
夏は、切るだけ、ゆでるだけでじゅうぶんおいしい。
頑張らないことも、立派な工夫です。

夏になると、辛味と酸味が無性に恋しくなります。
麻油はもちろん、梅干し、すだち、タバスコや辣油など、
食欲をそそる瓶詰め調味料たちは、夏の食卓の小さな主役。

今日ご紹介したサマーデイ麻油のほかにも、
我が家の「瓶詰スタメン」はいくつかあります。
また少しずつ、こちらでもご紹介していけたらと思っています。

瓶詰めひとつで、味がびしっと決まることもあるんです。
誰かが手間ひまかけてつくってくれたものだからこそ、
小さなひとさじに、なんだか力をもらえる気がするのです。



コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です